• 今は、どんな些細な疑問から仕事に関連したその分野ではコアな情報までとりあえずネットで検索が当たり前になった。自分のほしい情報にたどりついたときの嬉しさや喜びはかなり大きいものだ。しかし、検索する内容、キーワードによっては、莫大な数の結果が表示されることもある。また意図しないページが上位にヒットして困惑することもある。グーグルの検索はさまざまな方法が使えるので覚えておきたい。欲しい情報にすぐにたどり... 続きを読む
  • 久しぶりに仕事に関するネタ。たとえば、ちょっとしたレイアウトなどのデザインなどは、クライアントさんには、ウェブでみてもらうか、PDFファイルをメールに添付するのがいつものやり方。ウェブだとどうしても画像の場合、劣化があるのでPDFで送るのが一番多い。そこでそのPDFファイルにクライアントさんが一部修正内容などを書き込んでファックスで送ってくれていた。ここが急にアナログになっていて時間もかかっていた... 続きを読む
  • ダウンロード版の購入がいまひとつ…という方に。ノートンのパッケージ版の楽天最安値品。処理速度の低下やユーザー操作を妨げることなく、ウイルス・スパイウェアからパソコンをガード...... 続きを読む
  • 家庭のチカラというネットで「家庭力」が診断できる新しいサービスが好評です。面白い視点だなぁ~と思います。この診断サービスは熊本大学・こころの診療科診療科長の北村俊則教授の監修のもと、臨床心理や家族機能など、さまざまな専門家が開発・考案した141の設問で、子育て診断をするシステムです。具体的には、ネットで設問に答え、後日、結果が郵送されてきます。家庭力というのは、いわゆる子育てに関して自覚をもつことか... 続きを読む
  • 家庭のチカラというネットで「家庭力」が診断できる新しいサービスが好評です。面白い視点だなぁ~と思います。この診断サービスは熊本大学・こころの診療科診療科長の北村俊則教授の監修のもと、臨床心理や家族機能など、さまざまな専門家が開発・考案した141の設問で、子育て診断をするシステムです。具体的には、ネットで設問に答え、後日、結果が郵送されてきます。家庭力というのは、いわゆる子育てに関して自覚をもつことか... 続きを読む

TAI

平凡なサラリーマンが「これは!」と思う商品・情報・ニュースなどをを取りあげながらつぶやいています。

QRコード

QR